小さい頃から会話ができず小中4年間の不登校。
31歳の時ワーホリでオーストラリア滞在中に病院で通訳越しにガン宣告。
2017年1月に緊急帰国からの抗ガン剤→放射線治療→寛解→うつ傾向悪化。
そしてグレーゾーンの主に受動型アスペルガーと少しの多動よりADHDがであることが判明。
今までの生きづらさが特性によるものだと分かり
ありとあらゆる対策をしてきました。
血液のがんの悪性リンパ腫の再発防止と
グレーゾーンアスペルガー・ADHDの発達障害(自閉症スペクトラム)と
うつ傾向改善のために始めた肉体&精神改造の記録です。
たんぱく質摂取の糖質制限を意識した食生活
そして好きなことをやり続けるための対策や勉強を実践中。
詳しいプロフィールはごあいさつと自己紹介へ。
↓このBlogでは思考について詳しく書いてます。
この世界で生きづらい人へ向けて書いているので、興味ある方は覗いてみてください♪
肉体改造開始→現在までの変化
糖質制限や運動などを始めてから良かったことをまとめています。
・肌艶が良くなり目の下のシミがなくなった
・長距離歩けて体力がついた→スロージョギングや縄跳びも多くできるようになった
・イライラや情緒の不安定さが減った
・怒って爆発の頻度かかなり減った
・前は生理関係なくの情緒不安定さだったのが生理の波に合うようになった(←生理で不安定もどうにかしていきたい)
・サイト更新を続けられるなど継続性が出た
・胸が大きくなりくびれができた
・体重も一定の体重で止まった
・貧血が改善(血液検査の数値的に)
・調べごとが楽しくできるようになってきた(特に入院してからすぐに嫌になってできなくなってた)
・去年入院してから集中できなくなってたのが集中してできるようになった
・毎日継続して運動や掃除などできるようになった
・やりたい作品づくりを再開することができた
などなど。
◆糖質制限をする際は極端に行うのではなくきちんと調べてやってからやってくださいね。
◆糖質制限をしているためサプリメントなども飲んでいます。
サプリメントは血液検査の結果により、専門の方に定期的にチェックしてもらい
その都度必要な量に変えて飲んでいます。
今日の日記
今日から二泊三日の伊豆大島のリトリート。
台風で中止になるかと思ったけど
ジェット船も出てくれて天気も
ちょうど車に乗っているときにふり到着したらやむという
いい感じに過ごすことができました。
このリトリートでは
瞑想やグランディングを主に学びました。
どれも自己流だったり
軽く聞いてやっていただけなので
きちんと学んでみたいと思い参加しました。
他にも
島に行ってみたかった
海に頭まで浸かりたかった
海に浮いてみたかった
自然の中で踊りたかった
自然の中で瞑想してみたかった
以前からやりたいと思っていたことが全部できました。
全てができたけど
これが始まりのようにも感じとてもいい時間を過ごすことができました。
今日の食事と行動
5:30 起床
6:00
・アミノ酸 Now Foods, Sports, Amino-9 Essentials Powder 11g弱
2019年5月中頃から5gから11gに増やした
※アミノ酸品切れの時はNow Foodsソイプロテイン(プレーン) 20g
朝ごはん
・ローソンの低糖質のしっとりパンなすみそ
・V.B1錠
・抗生物質 ※歯科治療のため
★電車移動
★船集合
★船移動
おやつ
・干し梅
★伊豆大島到着
本当綺麗。
★先ずは神聖な場で挨拶
岩場で足元がおぼつかない感じで一歩一歩踏みしめて歩く感じ。
活火山で崖のよう。
岩で囲まれた静と動の場。
普段はもっと動の波がすごいらしいんだけど
それでも動と静の対比を上から視た。
静と動
陰と陽
男と女
久しぶりに水着を着て海に入りました。
ここで初めての体験。
水にまっすぐ仰向けて浮きました。
最初はやろうとしてもできなくて
背中と頭を持ってもらい感覚を覚えて
その後やってみたらできました。
水に仰向けで浮くなんて自分にはできないと思っていたんだけど
できてびっくりしました。
浮いてまあまあな時間ぷかぷかしてたんだけど
肩に力が力が入っていることがわかったり
浮いたまま少し力の入っているところを変えてみたり
呼吸が少しくるしかったからそれを意識してみたりしました。
自分にはできないと思ってたことができて嬉しかった。
★止まる貸切の家へ
かわいいデザインのコテージ?みたいな感じでした。
昼ごはん
・ナスやトマト、アボカドなど入ったピタサンド
これ美味しかったーーー
・ブルーペリーとクリームチーズ?のケーキ
リトリート中は糖質制限解除です。
・V.B1錠
・抗生物質 ※歯科治療のため
★公園でグランディング
誘導されながら瞑想しました。
なんとなくやっていたので声に意識してやってみてました。
★目隠しで誘導し合うペアワーク
目隠しをしているから相手に委ねて歩いたり
すごい楽だった
逆に怖いと思う人もいたらしいけど
私は完全に相手に身を委ねたのですごい楽だと思いました。
そして逆にこれが普段から視覚情報がないから
一人だったら怖いんだろうなと思いました。
視覚情報がないこと
相手に委ねてしまうことで
思考することがないので楽でした。
普段が思考しまくっているので
思考しない時間ができたというのが驚きでした。
葉っぱとかも誘導されて触ったけど
普段なら躊躇うものを触るのが平気だったり
視覚で見えなくなっているものがたくさんあることを知る。
この時も裸足で歩いてたんだけど
痛くないところと
痛いところが場所によって違ったり。
足に意識をしてゆっくり歩いたり。
靴のガツガツ歩ける便利さを知った。
最後は寝転び陽に当たる。
★公園の隣の無料動物園へ
無料とは思えないほど広くて綺麗だった
大きなかめ思った以上に大きいわたくさんいるわで面白かった
孔雀がくるりと回ってファッションショーしてくれた。
美しすぎる。
夕方
★温泉へ
水着で入る温泉へ。
移動中に雨がふりちょうど出る頃に激しく雨が降ってきました。
18:30
・アミノ酸 Now Foods, Sports, Amino-9 Essentials Powder 11g弱
夜ごはん
・明日葉の和え物
伊豆大島で採れる明日葉のレモン和え?初めて食べたんだけどすごい美味しかったです。
・卵とトマトときくらげ炒め
きくらげが嫌いなのですごい美味しかったです。
食感も風味も嫌いなのにどっちも良かった。美味しかったです。
・アクアパッツア
5種類の魚を突いてきた手製のアクアパッツア。本当美味しかったです。
・白菜?のトロトロスープ
・古代米?
美味しかったです。
★足のオイルの仕方
インドの薬屋さんのオイルの香りがすごい良かった
★話タイム
23:00
・V.B 1錠
・鉄分1錠
・亜鉛 1錠 ※なし
※2019年5月中頃から数値が良くなったため鉄分1錠と亜鉛 1錠を1週間ごとに交互
・EPA1錠 ※なし
・ピクノジェノール30mg 1錠 ※なし※生理痛やPMS予防のため
・抗生物質 ※歯科治療のため
・わかもと
わかもとかエビオスのどちらかを飲んでます。
今日やって良し!と思ったことの記録
リトリートへ行けたのでよし!
話ができたのでよし!
自己紹介が最初で沈黙ったけど話せたのでよし!
落ち込まなかったのでよし!
夜言われた言葉でモヤモヤしたけどメモに書き出したのでよし!
※自分が今日できた良し!と思ったことを書くようにしてから、いつの間にか自己受容ができるようになりました^^
ずっと温めていたやりたかったことが
やっっとでき上がりました♪
自分に自信がなかったり
発達障害や病気、HSPなどの特性などがあったりして
生きずらいと思いている人へ
表現者として自立し自由に生きませんか?
新たな世界への旅立ちのお誘いです^^
7日間で生まれ変わりませんか?
・自己表現の方法を知りたい
・今一歩を踏み出そうと方法を探している
・創作をしているがどう表現していこうか迷っている
・やりたいことをやってるはずなのにモヤモヤしている
・過去の囚われから解き放たれたい
・これからどうしたらいいか分からない
そんな未来の扉を開こうとしている方へ作りました。
無料セミナーです^^
表現者として生きることで
時間・お金・場・精神の囚われから解き放たれ自由になる
また登録してくれた方に
過去の囚われを解き放ち
“今”へ焦点を当てる【自分物語の創り方】の
プチワークをプレゼントしています。
ピンっときた人はのぞいてみてくださいね^^
ライン@もやってます♪
ブログ内容についての
感想や質問などありましたらメッセージください。
個別にお返事させていただきます。
↓もしくはこちらから検索できます。
@cpv8999q
時々お知らせなどもお伝えしてるので
よければご登録ください。
★韓紙asobigami作品★
この作品は韓国の韓紙と水晶のピアスになってます。
韓紙で作ったギフト用アクセサリーBOXのセットです。
また2012年頃から作品づくりをしてきて
ずーっと作りたかったasobigamiのHPができました。
◆asobigami Site
※現在はネット販売はしていませんので、
販売などにつきましてはasobigamiサイト
またはFacebookのasobigamiページで随時更新していきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました!