小さい頃から会話ができず不登校。
諸々ありつつ、ワーホリでオーストラリア行ったら病院で通訳越しにガン宣告。
2017年1月に緊急帰国からの抗ガン剤→放射線治療→寛解→うつ傾向悪化→受け身型アスペルガーが主の少し多動よりADHDと判明。
血液のがんの悪性リンパ腫の再発防止と
アスペルガー・ADHDの発達障害(自閉症スペクトラム)とうつ傾向改善のために始めた肉体&精神改造の記録です。
たんぱく質大量摂取の糖質制限を意識した食生活を勉強&実践中。
現在のサプリメントや食事(備忘録レシピ)など記録しています。
あとは日記なのであれこれ書いてます。詳しくはごあいさつと自己紹介へよければどうぞ。
先日の東京の発達障害のセッションに行ったら動物性たんぱく質が1日で300gじゃ少なすぎ!って言われたのでさっそく卵やら肉やら魚やらチーズやら増やすようにしてます。

気づくと大豆類(植物性たんぱく質)ばっかり食べちゃうんですよね。
低血糖になると怖いので動物性たんぱく質増やしていきたいと思います。
目指せ!一食 動物性たんぱく質200g!
120日目
糖質制限始めてから4か月経ちました。最初はまだ2週間しか経たないのか。。。とか思っていましたが100日超えたあたりから日が経つのが早いです。
特に糖質制限して○日か。とか気にすることがなくなりました。
最近は低糖質のおやつ何作ろう〜とか
低糖質食材を何を使っておいしいご飯作ろう〜とか
簡単な低糖質料理ってどうやるといいんだろ〜とか
考えるのが楽しくなっています。もともと料理は嫌いだったのですが、動物性たんぱく質を1食200gとか、糖質高いものは食べないとか考えてやるのが楽しいんですよね。
1日で糖質○g摂取したとかそこまで細かくやってはいませんが。
なんか低糖質料理だと使える素材も限られるのでその中で作るっていうのが面白いんですよね。
料理っていうより実験的な感じで好きにやれるのが。
糖質制限(サプリメントや高濃度ビタミンC点滴など)始めてからの変化といえば
・肌艶が良くなり目の下のシミがなくなった
・長距離歩けて体力がついた
・イライラや情緒の不安定さが減った
・怒って爆発の頻度かかなり減った
・前は生理関係なくの情緒不安定さだったのが生理の波に合うようになった(←生理で不安定もどうにかしていきたい)
・サイト更新を続けられるなど継続性が出た
・胸が大きくなりくびれができた
・体重も一定の体重で止まった(多分)
・貧血が改善(血液検査の数値的に)
などなどです。これらは始めて数週で感じ始めたのですが、続けてそのまま継続しています。
朝
・LypriCel, リポソームビタミンC1包(ビタミンC1000mg)
朝ごはん


・キムチとゴマと韓国のりとおかかがけ木綿豆腐(白だし)
・イワシ
・生もずく(有機 バルサミコ酢 白と醤油)
・卵かけご飯(醤油、白米60g)
昨日美味しい卵を買ったので超ひさしぶりの卵かけご飯です!糖質制限始めてから始めてからかもしれない。卵かけご飯大大大好きなんですよ!!!本当に。何より米が大好きだし。
生卵は抗がん剤やってからずーーーーーーーーーっと免疫力低くて1年くらいがっつり食べられず。。。(ちょこっと食べたり半熟とかは食べてたけど)
今年の検査でもまだ白血球は低くて。。。でもその中でも上がって欲しい数値のは上がってきていたのでたまには生卵も解禁ということで食べました!(生モノの制限は意味がないっていう論もあるんだけど万が一菌があった場合普通より悪化するので私はその危険は回避したい)
それでご飯も食後の60gはたまーに解禁することにしたので動物性たんぱく質補給も兼ねて、卵かけご飯にしちゃいました!味付けは醤油です!卵率高くて冷めてしまったけど美味しかったです。
卵かけご飯幸せですね〜生卵〜。
・味付け海苔
・クリームチーズと生カカオパウダーとラカントSと3種類のミックスナッツ
コストコのラスカス クリームチーズを贅沢デザート。生カカオパウダーとラカントSをかけるとおやつみたいで甘くてチーズが超濃厚なので美味しいのですよ。
・整腸薬(漢方)
おやつ


・生おからと生カカオパウダーとラカントSと3種類のミックスナッツと卵の炊飯器ケーキ
炊飯器でポチッとするだけだから簡単の低糖質のケーキ。カシューナッツがシナっとして馴染んで美味しいのです。オーガニック生カカオパウダーが苦めなので大人な感じですね。ほぼ生おからで出来ているのでたっぷり食べても大丈夫なのが嬉しい。
★縄跳び・・・4〜5分
外でやりました。両足ジャンプから片足ジャンプ、駆け足とび。外は風が強くて寒かったんだけどちょっとやっただけで暖かくなりました。そして息切れ疲れました。
少しずつ少しずつ増やして目指せ有酸素運動(20〜30分継続)を目指します。とりあえず毎日縄跳びを触るようにします(スローステップ方法)。
★骨盤ストレッチ
骨盤矯正の本を買いました。ちょうどあったんだもの。ネットだと毎回ページ開いて探すのが面倒でまとめて書いてある本買いました。
夜ごはん

・唐揚げや竜田揚げ、ソーセージ、焼き豚
・イカリング
・たこのお刺身
・クリームチーズと生ハム
こっの生ハムとクリームチーズの組み合わせやっぱり美味しかったです。生ハムは塩気濃くてそのままだときついんだけど濃厚クリームチーズと合わせると美味しい。
・揚げ春巻き 半切れ
・菜っ葉の酢漬け

・薄生地ピザ2枚くらい(半熟卵ソーセージとシーフード)
糖質制限甘々やん。。。って聞こえてきそうだけど、餅ピザはさすがにやめてこの2種類にしました。集まりの時は多少はOKにしてます。

・サラミ

・生おからと生カカオパウダーとラカントSと3種類のミックスナッツと卵の炊飯器ケーキ
この生おからケーキ3歳の子にあげたら「おいしい」って言ってくれてそのあと一口食べては「おいしくなーい」というのを繰り返していたんだけどなんだかんだでけっこう食べてたので気にいってくれた様子。。。?
普通のケーキに比べたらもさっとしてるし、かなり甘さ控えめだし、生カカオパウダーが入ってるからちょっと苦めなんだけど食べてくれたので嬉しかったです。5歳の子はやっぱりうーん?な反応でした。
大人たちからは「おいしい」とも言われたけど「甘さ控えめの健康そうなケーキ」みたいな感じでしたね。まあ普通のケーキに比べたら単純に別物の扱いでしたね。「健康そうなケーキ」っていう。
私はたくさん食べれるし超満足なんですけどね。試しに感想を聞いてみたくて。思った通りの反応だったんだけど3歳の子が意外と食べてくれたので嬉しかったんです。アーモンドは吐き出されたけどw
・ランソプラゾールOD錠15mg(処方箋)※ロキソニンなどの薬を飲むため胃を守るため継続。
・整腸薬(漢方)
今日は一同の集まり宴会状態でした。基本は肉類やたことか食べて薄焼きのピザを食べちゃいました。やっぱ美味しいよねー。それでも味濃くて当分はなくてもOKになったので、最近ゆるかったので、明日からまた糖質制限生活きつめに戻そうかと思います。
やっぱ集まりとかあると食べるもの困るんですよね。
夜
・LypriCel, リポソームビタミンC1包(ビタミンC1000mg)


※今まではリポスフェリックを使ってたんだけど試しにLypriCelのリポソームビタミンCを使ってみることにしました。ほぼ成分は同じなのでアイハーブの方がいろいろ割引もされるのでお得かなー?と思い使ってます。違いについては悪性リンパ腫再発防止第1弾【高濃度ビタミンC点滴5】補助液体ビタミンC/リポスフェリック、リプライセル、リポカプセルの違いに書いてあるので気になる人は見てみてください。
おやつ

・チアシード豆乳ヨーグルト(3種類のミックスナッツ)
夜になり腹筋?のあたりと骨盤のあたりが筋肉痛。。。のようなものになりました。まさかの数分の縄跳びと骨盤ストレッチで筋肉痛になったみたいです。
どんだけ運動してなかったんだ自分。。筋力なさすぎな自分。。。にショックを受けつつつ縄跳びと骨盤ストレッチ数分だけで筋肉痛なんて筋肉に効いている証拠!逆に嬉しくなってきたので続けていきたいと思います。
◆今日のやって良し!と思ったことの一部記録◆
今日は一同集結で人が家に集まり疲れましたがなんとか乗り切ったし良し!
サイトも更新しているし良し!
やりたいことを人に言葉で表現したし良し!ただの戯言に思われたかもしれんが気にしない!戯言にならないようにがんばる
※自分が今日やって良し!と思ったことを記録しています。モチベーション維持のため。
↓私が参考にしているアスペルガーなどの発達障害、糖質制限やサプリメント、認知やらの吉濱ツトムさんの本です。
↓こちらも糖質制限や高濃度ビタミンC点滴など参考にしています。
西脇俊二さんは、アスペルガーや高濃度ビタミンC点滴、アーユルヴェーダなど多岐にわたり精通し、
この内容を同じ人が書いてるのでかなり興味深かったです。
私は悪性リンパ腫という血液のがんでアスペルガー(ADHD入り)でアーユルヴェータにも興味があったので知りたいことが全部知ることができるんですよね。
他の方の本も色々参考にしていますが、私の場合はがんで発達障害だったので、
この両方をやっている人ってなかなか見つからなかったのでとてもしっくりきました。
糖質制限に関してはトリプル効果ぐらいあるやん!みたいな。笑
他の人の糖質制限や高濃度ビタミンC点滴などの本も色々あるので色々読んで自分が納得いくものを探して見てくださいね。
Creema
https://www.creema.jp/c/asobigami
韓国の紙で作ったゆらゆら煌めくピアス。

こっちはレジン作品のToKiです。良かったら見てみてください。

Creema
https://www.creema.jp/c/toki-hamu
minne
https://minne.com/@toki-mi